【高知県】電気の開通手続き連絡先・問い合わせ

高知県の電気開通は、「📞0120-172-317」でも手続きできます。

電気ガス開始窓口は、新電力の開通手続きが出来る窓口です。最短で当日開通可能な電力会社の申し込みができる可能性もあるため、お急ぎの方はぜひ一度ご連絡ください。 

電話番号0120-172-317
受付時間8:00~20:45
※年末年始を除く(WEB申し込みは24時間受付)
※電気ガス開始窓口は新電力紹介を含む電気やガスの取次総合窓口です。

【高知県へ引っ越す方へ】電気の新規開通ができる窓口

高知県への引っ越しにより新たに電気の開通が必要な方は、電気ガス開始窓口「📞0120-172-317」でも手続きできます。

営業時間は8:00~20:45で、土日祝日も利用可能なため、平日の手続きが難しい方にもおすすめです。

PR

電気ガスの引越し・開始
tel

電話で引越し/開始手続き

通話料無料

tel

WEBで引越し/開始手続き

24時間対応

*新電力紹介を含む電気やガスの取次サービスです。 *解約のみや契約内容変更のご連絡は承っておりません。

引っ越し手続きに必要な情報

申し込みの手続き前に、以下の情報を用意しておくと手続きがスムーズに進められます。

<引っ越しの際に必要な情報>

  • 契約者名義
  • 電気を使用する住所
  • 希望開始日
  • 料金の支払い方法(口座振替・クレジットカード等)

申し込み情報に不備があると希望する日時での開通が出来ない場合もあるため、事前に準備しておくと良いでしょう。

PR

電気ガスの引越し・開始
tel

電話で引越し/開始手続き

通話料無料

tel

WEBで引越し/開始手続き

24時間対応

*新電力紹介を含む電気やガスの取次サービスです。 *解約のみや契約内容変更のご連絡は承っておりません。

引っ越し元の大手電力会社の解約方法一覧

引っ越しが決まったら、新居の開始手続きだけでなく旧居の解約手続きも忘れずに行いましょう。以下から、旧居で使用していた電力会社名を選ぶと解約手続きの詳細を確認することができます。

高知県|ブレーカーの操作方法

引用元:四国電力送配電

ブレーカーの操作はとても簡単です。
以下の手順でブレーカーを上げましょう。
スマートメーター・従来型のメーター共に操作方法は一緒です。

  1. 漏電ブレーカーのつまみを上げる
  2. 安全ブレーカーのつまみをひとつずつ順番に上げる

また、安全ブレーカーが漏電すると漏電ブレーカーが切れます。その場合、まず直前にあげた回路の悪い安全ブレーカーのつまみを下げ、漏電ブレーカー→悪い回路以外の安全ブレーカーを順に上げることで対処できます。

これらの手順で電気がつかない場合、ブレーカーが故障している可能性があります。
すぐに四国電力送配電の各事業所へ連絡をしましょう。

お住まいの地域お問い合わせ窓口
高知市、土佐市、須崎市一部、いの町(旧伊野町、旧吾北村)、日高村0120-410-286
088-826-8320
土佐町、本山町、大豊町、大川村、いの町(旧本川村)0120-410-316
088-826-8321
安芸市、奈半利町、田野町、安田町、北川村、馬路村、芸西村0120-410-381
0887-35-3561
室戸市、東洋町0120-410-387
0887-35-3562
南国市、香南市、香美市0120-410-361
088-826-8325
四万十市、黒潮町(旧大方町)0120-410-388
0880-63-2178
四万十町、中土佐町(旧大野見村)、黒潮町(旧佐賀町)0120-410-468
0880-63-2186
宿毛市、大月町、三原村0120-410-467
0880-63-2187
土佐清水市0120-410-438
0880-63-2182
須崎市(一部除く)、仁淀川町、中土佐町(旧大野見村を除く)、
佐川町、越知町、梼原町、津野町
0120-410-366
088-826-8337
受付時間
月曜日~土曜日 8:40~17:20
(日曜日、祝日、年末年始除く)
※停電など緊急の場合は全日24時間受け付けています

【高知県】1か月の電気代

2024年に行われた、総務省の家計調査「都市階級・地方・都道府県庁所在市別」によると、1年間の平均電気代は全国12,008円であるのに対し、高知県は14,096円と高くなっています。

全国よりも電気代が高い高知県では、1年のうちどこで使用料が多くなるのかを月ごとの平均電気代で見てみましょう。

月ごとの平均電気代全国高知市
1月12,376円13,178円
2月13,639円13,200円
3月13,780円13,191円
4月12,799円13,085円
5月11,013円13,954円
6月9,562円14,656円
7月9,896円15,436円
8月12,225円15,410円
9月13,831円13,672円
10月13,028円13,699円
11月10,591円14,334円
12月11,352円15,348円
参照:調査品目の月別価格及び年平均価格【都道府県庁所在市及び人口15万以上の市】

表から、気温が高くなる季節に電気代が高くなっていることが分かります。

暑い季節でも電気代を抑える方法のひとつとして、新電力会社を検討してみてはいかがでしょうか。
新電力会社では、電気代の安い料金プランを提案しています。

もし電力会社に迷われたら電気ガス開始窓口「📞0120-172-317」にお電話してみるのもおすすめです。
電力会社のご相談も行っているため、自分に合った電力会社を見つけることができるでしょう。

開通手続き WEB受付

    開始・引越し・切り替えの手続き